えいご皮フ科

アトピー性皮膚炎の新薬【デュピクセント®】

治療目標

アトピー性皮膚炎の治療では、以下の画像のような状態になることを目指します。夜ぐっすりと眠ったり、ファッションを楽しんだり。それぞれ目標を持ちながら治療をしていきましょう!

アトピーとは

アトピー性皮膚炎の原因はまだ明らかではありませんが、皮膚のバリア機能が低下する体質や、アレルギーを起こしやすいアトピー素因が原因のひとつとして考えられています。

アトピー性皮膚炎の皮膚では外からの異物の侵入を防ぐバリア機能が低下し、皮膚への刺激やアレルギーによる皮膚炎をおこしやすくなっています。

皮膚炎によるかゆみのため、皮膚が傷つくと、さらに炎症が悪くなります。このとき、皮膚の内部では正常な皮膚に比べ、Th2細胞という免疫細胞が増えた状態になっています。そして、Th2細胞が産生する「IL-4」「IL-13」という物質(サイトカイン)は炎症を起こしたり、かゆみを誘発したり、皮膚のバリア機能に大切なフィラグリンという物質の発現を低下させたりします。

新しい治療薬 デュピクセント®とは

デュピクセント®は、「IL-4」「IL-13」という物質の働きを直接抑えることで、皮膚の2型炎症反応を抑制する新しいタイプのお薬です。

アトピー性皮膚炎の皮膚の内部に起きている炎症反応を抑えることによって、かゆみなどの症状や、皮疹などの皮膚症状を改善します。

治療が受けられる条件

投与できる方
今までの治療法で十分な効果が得られない成人アトピー性皮膚炎の方
※6ヶ月以上ステロイド外用剤を使用したことがある、もしくは副作用で使用できない方
※15歳以上の方が原則
投与できない方
デュピクセント®に含まれる成分に対して、アレルギー反応を起こしたことのある方
投与において注意が必要な方
寄生虫感染のある方
生ワクチンを接種する予定のある方
妊婦または妊娠している可能性がある方、授乳中の方
高齢の方
喘息等の他のアレルギー性疾患をお持ちの方

スケジュール

デュピクセント®は投与開始日のみ、2本を皮下注射します。その後は2週間に1回、1本を皮下注射します。初めは、当院で注射を打ちますが、医師の判断の下、患者さんご自身が行う「自己注射」も可能です。
自己注射を行うことで、通院にともなう時間的な制約や負担が軽減でき、ご自身のスタイルに合わせた治療ができます。

副作用

開始後症状あれば眼科受診をおすすめします。

薬剤費の目安

医療費負担が軽減される様々な制度がありますが、各自負担額は異なりますので、健康保険証に記載されている保険者にご確認ください。

TOP