
人気NO.1
シミ、肝斑、くすみ改善
人気NO.1ピコトーニング治療

enLIGHTenSR
(CUTERA社)
えいご皮フ科奈良院では、厚生労働省承認の最新ピコレーザー エンライトンSRを導入しました。
ピコトーニングとは、ピコレーザー「エンライトンSR」を用いて、シミ、肝斑、くすみ、ADMの改善を従来レーザーよりも「早く」、「きれいに」、「痛みが少なく」行う注目の美容皮膚治療です。
複数の種類の違うシミ、肝斑やADMが混在するお肌にも同時に治療が可能なレーザーです。
※体表面の良性色素性病変の蒸散及び除去に使用する目的で、医療機器製造販売承認を取得
ピコレーザーの特徴
ピコレーザーは、照射時間(パルス幅)が従来レーザーに比べて非常に短いのが特徴です。
従来のシミ取りレーザーは、パルス幅が「ナノ秒」(1億分の1)のレーザーです。これに対し、ピコレーザーは「ナノ秒」の1000分の1である「ピコ秒」単位(1兆分の1)で照射できる次世代レーザーです。

なぜピコレーザーは早く、きれいにシミを改善できる?
衝撃波によりメラニン色素を細かく粉砕
レーザーによるシミ治療は、シミの原因となるメラニン色素を砕くことで除去します。
従来のレーザー(ナノ秒レーザー)は、熱作用によりメラニン色素を砕いていましたが、ピコレーザーでは熱作用ではなく衝撃波によりさらに細かく色素を破砕することが可能となりました。
例えると、従来のレーザーは「岩」のようなメラニン色素を「小石」ぐらいの一定の大きさにまで砕くのが限界でしたが、ピコレーザーは、さらに細かく「砂」「粉末状」にまで破砕できるようになりました。
このためお肌へのダメージは少なく、細かくなったメラニン色素は体の代謝機能で排泄されやすくなり、少ない治療回数でシミを除去できるのです。

ピコ単位の照射でダメージと痛みを軽減
ピコレーザーは「ピコ秒」単位の短時間レーザー照射ですむため、従来のレーザーに比べて周囲の皮膚組織への熱影響が非常に少なくなり、炎症後色素沈着(PIH)を生じにくくするなどダメージを抑えながら、少ない痛みでの治療が可能となりました。

えいご皮フ科奈良院おすすめのピコトーニング治療
◆こんな方にピコトーニングはおすすめです
- 肝斑でお悩みの方
- 明るく透きとおるような肌を目指したい方
- 顔全体のくすみや色むらを改善したい方
- 肝斑と老人性色素斑を同時に治療したい
- シミをとりながら、お肌全体の若返りをしたい方
初回トライアル
1回 20,000円(税別)
※ピコトーニング 1回 30,000円(税別)
★おすすめプラン【ピコトーニング 5回プラン】
従来のレーザー治療からバージョンアップされたピコレーザー「エンライトンSR」を使用して、シミ、肝斑、くすみ、ADMを低刺激、短時間で改善します。5回セットでリーズナブルなプランです。月額定額支払いもご利用いただけます。
ピコトーニング 5回
月額定額 3,600円(48回)
一括お支払い 135,000円(税別)
【えいご皮フ科奈良院のピコレーザー治療の注意点】
治療後、赤み、発疹、瘢痕、点状出血、PIH(炎症後色素沈着)が起こる可能性があります。
PIH(炎症後色素沈着)の予防のため、患部に物理的刺激を与えないよう注意してください。
疾患の再発防止、次回の安全な治療のために、外出時や屋内でも窓側にいるときは日焼け止めを塗って紫外線予防をしてください。
*効果や反応には個人差がありますので、ご不明な点は必ず治療前にご相談下さい。
ピコレーザー治療の流れ
-
1.ご予約
お電話にてご予約ください。
初めての方は予約フォームもご利用いただけます。 -
2.医師の診察
医師が気になる症状や部位をお伺いし、肌の診察とシミの診断をしてあなたにあう治療をご提案します。
分からないことや心配なことがありましたら何でもおたずねください。 -
3.カウンセリング
女性スタッフが施術内容やプランなどを詳しくご説明します。
-
4.施術
セルフ洗顔の後、施術をします。
施術の所要時間は約30分です。 -
5.アフターケア
施術後はすぐにメイクも可能です。
当院ではレーザー後のトリートメントをおすすめしています。
施術後の紫外線対策など、ご注意頂きたいことのご説明をします。
ピコレーザー治療 Q&A
- Q施術時間はどれくらいかかりますか
- Aお顔全体のピコトーニングとピコスポットで約1時間ほどです。
- Q施術の痛みについて教えてください
- Aピコトーニングはチクチクとした細かい刺激があります。
ピコスポットは輪ゴムではじかれたような刺激があります。 - Q施術はどれくらいの間隔をあけてしますか
- Aピコトーニングは、2週間に1回、ピコトーニング+スポット治療は、1ヶ月に1回をおすすめしています。
- Q施術後はすぐにメイクはできますか
- Aはい、メイクしていただいて大丈夫です。
- Qピコレーザー治療の施術後に注意することやアフターケアを教えてください
- A施術後、施術部位の皮膚が赤く目立ったりすることがありますが、冷やしていただくことで軽減していきます。
場合によってはお薬をお渡しします。数日塗布していただき、日焼けに十分に気をつけてください。 - Qピコスポット照射の後の診察は必要ですか
- Aピコスポット照射後は経過確認のために1週間後ぐらいに受診をしていただきます。
- Qピコレーザー治療の後に皮膚がどのような変化が起きるのか経過を教えてください。
- A施術後は、一時的にシミの色が少し濃くなり、数日後剥がれて薄くなっていきます。
一時的に赤いぶつぶつができることや、ごくまれに火傷が起きることもあります。
点状の出血や赤み、皮膚の白い盛り上がり、かさぶたが出きることがありますが、一時的な症状で時間とともに改善していきます。
※施術後気になることや皮膚に異常を感じた場合は、早めにご相談ください。