えいご皮フ科

かぶれ(接触皮膚炎)

どんな病気?

何らかの物質が皮膚に接触し、それが刺激やアレルギー反応となってかゆみを伴う湿疹が出ます。俗にかぶれとも呼ばれます。
身のまわりにあるほとんどの物質が原因となる可能性があります。化粧品や香水、ヘアケア用品、指輪やイヤリング、腕時計、ネックレスなどの金属装身具、衣類、家庭用洗剤、医薬品、植物、動物などです。
パッチテストで原因となる物質を突き止めて、その物質との接触を避けることが原則です。かゆみが強い場合にはステロイド外用薬、抗ヒスタミン薬で治療します。

パッチテストとは

<内容>
パッチテスト(皮膚貼付試験)は、湿疹など治りにくい皮膚炎の原因を調べるために、患者さんの肌(背中など)に原因と思われる物質を48時間貼り付けて、反応を調べる検査です。
<対象疾患>
主に、以下の病気の原因を調べるために用いられます。
  • かぶれ
  • 治りにくい体中の湿疹
  • 手荒れ
<手順>
当院では、皮膚科学会が推奨するジャパニーズスタンダードアレルゲン物質24種類のうち、22種類を一度に検査できるパッチテストパネル(S)《佐藤製薬》で検査を行っています。金属に関してもニッケル・クロム・コバルト・金を調べられます。 検査日(貼付日)、2日目(48時間)、3日目(72時間)、1週間後と週4回の通院が必要であること、また2日目まではテープを貼った場所を濡らせませんので、汗をかく夏場はやりにくいです。 来院が難しい方は写真での確認や日程を調整して判定します。
<注意点>
パッチテストは患者さんの「からだ」を使う検査で、この検査をきっかけにアレルギーを起こすようになったり、検査部位に長期に痕が残ったりする可能性もあり、100%安全な検査ではありません。 また、妊婦や授乳婦にはできません。
検査の意義や危険性、費用(保険治療)をご説明し、ご理解とご納得をいただいてから検査を行います。

Dr.橋本(四日市院副院長)が接触性皮膚炎を分かりやすく解説します。

文責:医療法人正英会 医学博士 山田詠剛

TOP