皮膚潰瘍
Skin Ulcer

皮膚潰瘍とは、
皮膚が様々な原因で侵害され、
それが進行することによって生じる
組織の欠損です。
皮膚の表皮レベルまでの浅い欠損を「びらん」
それより深部まで及んだものを
「潰瘍」と言います。

本来は人が持つ自然治癒力によって
治っていくことが多いのですが、
日本人のおよそ0.1%が
かかると言われています。
治りにくい
「難治性皮膚潰瘍」となる場合が
あります。

  • やけどなどの外傷
  • 血液やリンパ液の流れが悪い
  • 持続的な外部刺激
  • 糖尿病や膠原病などの内科疾患
  • 皮膚がん
  • 過去の治療に用いた放射線障害
  • 低栄養状態

皮膚潰瘍の治療

軟膏治療

皮膚潰瘍の治療に使われる軟膏は、
抗菌作用のあるもの、
皮膚の盛り上がりを促すもの、
壊死組織を取り除くものなど数種類あり、
潰瘍の頻度や状態を見ながら適宜、
軟膏の種類を変えていきます。

創傷被覆材

皮膚潰瘍が治りやすい
適度な湿潤環境を維持してくれる
働きを持つ素材です。
抗菌作用があるものや
皮膚に対して
刺激の少ない素材でできているものもあり、
処置が簡便で負担が軽減されています。
しかし、
すべての潰瘍に適応があるわけではなく、
かえって増悪する場合もあるので、
適応には注意が必要です。

基礎疾患に対する治療

<糖尿病が潰瘍の治癒を妨げている場合>
厳格な血糖値コントロールが必要です。
糖尿病内科の先生と連携して
治療を行います。

<血液やリンパ系の流れが悪い場合>
血行を改善することが必要です。
循環器内科と連携を取り、
検査・治療を進めます。
足のむくみが原因となる場合は、
弾性包帯や弾性ストッキングを用いて
足がむくまないような
コントロールが必要です。
静脈瘤がむくみの原因となっている場合は、
血管外科と連携し、
静脈瘤の治療をおこないます。

手術や再生治療について

上記のような治療でも
改善が期待できない場合は、
多血小板血漿を用いた再生治療や
皮膚移植術や皮弁移植術が
必要な場合もあります。

難治性の皮膚潰瘍には
様々な種類、原因が考えられます。
なかなか改善しない場合は、
適切な治療が行える
専門医のご紹介をいたします。