トレチノイン・ハイドロキノン治療
(ゼオスキンヘルス)

こんな方におすすめします
- しみ、そばかす、くすみ、肝斑を改善したい
- しわやたるみが気になる
- ニキビやニキビ痕、毛穴の開きが悩み
- レーザー治療を受けるのが恐い
- ホームケアでなんとかしたい
ゼオスキンの治療プロセス
ゼオスキンを使った治療は、反応期→耐久期→完成期の3つのプロセスを経て美しく健康な肌へと入れ替わります。

-
1.反応期(Reactions)
お肌の新陳代謝が促進され、肌の表面の角質が剥がれ落ちます。
最初の3-4週間ほどは、乾燥や赤み、ピリピリ感、皮むけなどの反応が起こりやすく、定期的な診察によって、製品の使い方を調節していきます。 -
2.耐久期(Comfort)
お肌に耐性・抵抗力がついて、反応期の症状が落ち着いてきます。
だんだんに肌のハリや小じわの減少など、効果を実感できるようになります。 -
3.完成期(Healthy Skin)
3、4カ月で肌が生まれ変わります。
治療期間が終了すると、美しく健康な状態を保つためにメンテナンスやデイリーケアのステップに移ります。
診察からカウンセリング、スキンケア商品購入の流れ
-
1.しみ・ニキビ・エイジングケアのお悩み相談
医師がお肌の診察をします。(予約要・診察料金)
-
2.患者様専用のセラピューティックプログラムを作成
カウンセリング
使い方など詳しくご説明、患者様専用のセラピューティック プログラムを作成します(商品購入&トレチノイン処方)
-
3.治療スタート
診察は2~4週間ごとに行います。(オンライン受診可)
ゼオスキンケア商品購入、経過相談のみの場合は診察料必要ありません。経過中に問題があり、処方薬必要な場合は保険診察料が必要です。
トレチノイン追加処方の時には医師が経過を診て処方します。(自費診察料2,000円)
-
4.メンテナンス
治療終了後は、お肌の状態やご希望に合わせてメンテナンスをサポートいたします。
トレチノイン・ハイドロキノン治療のよくある質問
- Q副作用やリスクはありますか?
- Aお肌が生まれ変わる過程で、赤みや乾燥、皮膚の剥離が起こります。
※赤み、乾燥、落屑のないプログラムも用意してあります。 - Q皮めくれが始まってもトレチノインは使用し続けてもいいですか?
- A使用し続けても問題ございませんが症状が強く出た場合は使用量を減らしてご使用してください。不安な方は診察にお越しください。
- Q赤みやかゆみはいつまで続きますか?
- A個人差もございますが、1か月半~2か月程度続きます。
- Q口周りのみ皮めくれがかなり強く困っています。
- A口周りの皮膚はほかの場所と比べ皮膚が薄く皮めくれなどの反応がでやすくなります。気になる方は口周りのご使用を避けて頂いております。